
なるべく削らない・抜かない・痛みに
配慮した治療
当院では、患者さん一人ひとりに向き合う丁寧な治療を心がけています。現在のお口の状態や治療方法についての分かりやすい説明や、なるべく痛みに配慮した治療を心がけています。
また、できるだけ歯を残すことを考えた治療を選択していますので、気になる症状などございましたらお気軽にご相談ください。

痛みに配慮した治療
むし歯の治療は痛い、怖いというイメージを持ってらっしゃる方が多いと思います。当院では、痛みを和らげるために、表面麻酔・電動麻酔・細い注射針を使用し、できる限り痛みに配慮した治療を行っています。
痛みに配慮した麻酔の取り組み
表面麻酔
麻酔の注射を行う前に表面に麻酔液を塗り、針を刺す際の痛みを軽減させます。
電動麻酔器
一定の速度でゆっくり麻酔液を注入することで、痛みを軽減させます。
細い注射針
細い注射針を使用することで、針を刺す際の痛みを軽減させます。

できるだけ歯を残す治療
歯は削ったら二度と元には戻りません。
むし歯になるたびに削ることを繰り返すことでいずれ歯が無くなってしまいます。
当院では、むし歯や歯周病にならないように予防・メンテナンスに力を入れていますが、万が一治療が必要になってしまった場合でも歯を削る量を最小限に抑え、なるべく抜かない治療「MI治療=Minimal Intervention(最小限の侵襲)」を心がけています。
精密な治療を行うために
5倍速コントラ

通常の歯を削る機械に比べ、削る際のキュィィィイーンという高音が無く静かで、ブレも少ないことが特徴です。そのため、患者さんの不安や不快な気持ちを軽減し、削る量も最小限に抑えた治療を受けることができます。
カリエスチェッカー

この薬剤を使用すると、むし歯の箇所だけを染色できるので、健康な歯を不必要に削ることなくむし歯を取りきることができます。
5倍速コントラは
感染予防にも優れています
通常の歯を削る機械
(エアータービン)
圧縮空気を送り込んで回転させるため水が飛び散る回転を素早く止めるために逆吸引を行うので唾液や血液を吸い込み不潔になりやすい。
5倍速コントラ
電気モーターで回転させるため、風が巻き起こらず水が飛び散りにくい回転を止める時に逆吸引が起こらないので唾液や血液を吸い込まない。